ハイパーレクシアの僕ですが。
徐々に読書量が減ってきています。
いいことです。
読みすぎだったんですよ、僕。
……ハイパーレクシアなら常に読みすぎでは。
と言うツッコミは置いておいてください←
たくさん読むにしても。
善く読んでいるかどうかが問題なのですよ。
バランスが取れていればいいのです。
それが崩壊した読書は、本当に善くないのですよ。
心身を壊しますから。
……え、身体にもよくないですよ、心とセットですし。
──とも、言えますが。
読んでいる間は姿勢が固定されますからね、身体にもやっぱりよくありませんね。
体力も精神力も削れますから。
なんで読んでいるのかも怪しくなってきますし。
ただ、そこに本があるから。
読まなければならない、と言う強迫観念に囚われ、読まざるをえない──ってな、感じですね。
酒に逃げる人っているじゃないですか。
僕はそれと同じことをしていたんですよね。
いやぁ、通常通りの読書量に戻ってよかったです。
他のこともそれで手に負えないくらいでしたから。
──って考えると。
摂食障害のかたにも、優しくなれるのかもなぁって。
生きることが下手な人にも。
優しくなれるのかなぁ、と。
──なんて。
どちらでもいいんでした、そう言えば←
それにしても、です。
まだ150冊も読んでいないんですよ──ペースアップしましょうかね、あはは←
【関連する記事】