マーク式を解くときに。
思考を停止させてしまっている感覚に陥るのは。
僕だけ、でしょうか。
どうにも苦手意識が拭えないでいます。
数学の筆記なんかは、垂涎してまでも解くのですが。
マーク式になった途端に、やる気が殺げるのですよ。
つまらないなぁ、と。
頭を使えている感じがしないんですよね。
もちろんこれは、嫌いだからこその未使用感であって。
実際には、過集中によって『喉まで出てきているのに出てこない』と言う類のモノだとは思うのですが。
よくない性質だよなぁと。
みんな筆記になってくれないかな、と。
そう、ほざくような僕でも。
学士号を取得できるのですから、気に病む必要性を感じないと言うのもありますね。
今回のセンター試験は、いかがでしたか?
一喜一憂してもいいですが、仮に一憂するときは僕を思い出してください。
こんな僕でも、大学生になれましたし卒業もできました。
これでも成績は優秀だったのですよ──ゆえに。
早めに切り替えていきましょう。
まだ、始まったばかりですから──まぁ、うん。
(まだ始まってもいないなんて言いたいが)
(僕だって始まってる感じないし)
なんて。
一喜しているかたも、まだ次があるので油断せぬよう。
自分自身がしたいことのために。
できる限りのことを、これからもしていきましょう。
なんて。
言ってみました。
さてと、僕も負けてられないので。
ちょっくら向き合うとしましょうか……マーク式ぃ……!