僕が家族の自慢話をするなんて、珍しいのですが。
今回は、特別です。
50過ぎを回ったかたが、よくやったモノです。
僕は、以前から母親には言ってきたのですよ。
歳は関係ないし、やるかやらないかーーそして、できると信じることが全てだって。
独学で、初めて受ける試験会場は。
彼女にとっては、大きな試練だったーーでしょうけども。
僕は、随分と言ってきました。
他の人が2回以上落っこちているとかじゃなくて、あなたがやるかやらないかだーーと。
母が、試験日までに過去問で合格点を超えた時点で。
僕の中では、受かることがもう分かっていました。
本人にとっては、不安だったでしょうけども。
まぁーー他人事では、ないでしょうから。
ですが、僕の言う通りになりました。
母にはもう、不安がる必要がなくなったように思います。
……だいたい。
僕の知能は母親譲りだってーーなんで、あの人は分からないのかな。
なんて、思いますが。
まぁーーよくやったと、思いますよ。
母はこれで、3つ目の国家資格ですか。
僕は2つしか国家資格を持っていないのでーーそろそろ、手に入れないと。
危険物取扱者の資格はーー獲れることを確信してから、獲ってませんね()
獲らねば。
……まぁ、獲るならノー勉必至ですけども。
ここ最近の検定資格は、ノー勉で通過している人←
……。
…………正確には、指導と予復習と睡眠に持って行かれて勉強していないーーですけども。
勉強ができないとは、言っていないです。
まぁ、いいや←
無理やり、受験申し込みをしましょうか。
……ここ最近のノー勉資格は、そうやって捻じ込んできたわけですが()
……え?
MENSAの対策ですか?
特にしてなかったですよ?
と言いますか、あれって対策を採ってどうにかなるタイプの試験なんですか?
ーーなんて。
まぁ、受かると思ってましたし。
試験が終わって、受かったと思っていましたから。
で、受かっていたのでーーいいのですけども。
さてと。
我が母、よくやりました。
彼女の向上心が、ここで断ち切れないことを祈ります。
今回は、そう言うことでした←
タグ:ルーン使いの言の葉 塾講師 家庭教師 お仕事 物販 アフィリエイト メールマガジン 資産 構築 運用 負債 Japan MENSA 暖色 寒色 色彩 心理学 感性 母親 衛生管理者 資格 試験 合格 特別 独学 試練 知能 IQ 危険物取扱者 ノー勉 必至 向上心
【関連する記事】