それって、大別して2つだと思っています。
ひとつは、大きなモノを得たとき。
もうひとつは、大きなモノを失ったとき。
その、顕著なモノが。
お金、でしょうか。
大きな金額を失ったら、人が変わる。
これはーー分かりやすいですけども。
大きな金額を得たら得たで、豹変するモノですよね。
これって、何でだろうなーーと、僕は思っています。
キャパシティーのオーバー、だからでしょうか。
それとも、そのオーバーキャパシティーが標準になってしまうからーーでしょうか。
少なくとも。
余裕のある、考え方ができなくなるーーと言うのは、間違いなさそうですね。
思考が固定されると言うのは、なんだかんだで問題ですよね。
バックボーンが通っているなら、いいんですけどもーーあんまり、ガチガチになるのも。
よくないな、とは。
思いますね。
皆さんはーーあなたは。
何か、大きなモノを失ったり、得たりしていませんか?
その際には、注意してみましょう。
僕はこの件についてはーーいくら注意してもし足りないくらいだと、思っています。
意外なくらい、盲目になってますよ。
そんな時って。
ーーと、言うわけでして。
詳しくは、メールマガジンにしたためましょうかねぇ……うむ!
タグ:プレイヤー 余裕 思考 柔軟 注意 物販 アフィリエイト メールマガジン 教え子 時給 努力 家庭教師 お仕事 単価 バックボーン 固定 豹変 オーバー 容量 アイデンティティー 塾講師 ルーン使いの言の葉