自分で広告を出して、自分で成約して報酬を得るーーと言う、ザックリと敢えて悪印象で言うのであれば。
自作自演、のようなモノなんですけども。
世の中には、自己アフィリエイトで月に200万円の利益を発生させるアフィリエイターもいるってことですからーーすごいモノだなと、思うわけですけども。
今回は、そちらの話ではなく。
あくまで、『お悩みコーナー』のカテゴリに沿ったお話なのですよーーえっと。
悩みの自己アフィリエイト、とでも言いましょうか。
そう言ったことも、成立するように思うのですよーー僕は。
しかも、報酬が発生するような。
リスクもそんなになく、それが可能になる錬金術ーーそれがーー悩みの自己アフィリエイトかな、と。
どう言ったことを、するかと言いますと。
悩んでいることを、ブログかSNSかでーー情報発信をするのです。
こんなことで、悩んでるんですよー
どうしたらいいんでしょうねー
……と。
それを行った後は、じゃあ放っておくのかーーと言えば、そうではないのですよ←
発信した後も、こちらのほうで考えておくのです。
悩みを発信したから、誰かが助けてくれるだろうーーでは、なくて←
もちろん、助けてくれる場合もあります。
ネットの住人は、そこのところが親切ですから。
ですがーー悩みの自己アフィリエイトでは。
基本的に、彼らからのリターンは考えません。
来たら来たで、棚から牡丹餅だと思うんです。
あぁ、ありがたいーーと。
んー、だって。
自己アフィリエイトって、自己完結するからそう言うわけですから。
やっぱり、自分の悩みは自分で考えるんですよー
それは、大前提ーーですが。
それだったら、普通に悩むのと同じじゃないかーーと、言われそうですが。
ところがーーちょいと、違うんですよ。
自分自身で悩んでいることはーーアウトプットがあまり、ないモノですよね。
そう言ったモノって、頭の中でグルグル回っているモノであることが多いですからーー解決しようにも、できない場合があるんです。
自分自身で処理できないからこそ、悩んでいるとも言えますから。
それと、情報発信してから考えるーーと言うのとでは。
考え方や、思考のプロセス自体が。
そもそも、異質なモノにーーなっているのですよ。
ですから、悩みもいつの間にか。
どうでもよくなっていたり、解決策が出てきたりしやすくなるーーそう言った、寸法なのです。
僕はよく、やっていますね。
『ルーン使いの言の葉』に足を運んでくださるかたであればーーご存知かと、思われますけども。
なんか、重たい口調から始まったブログ記事が。
中盤から書き味が軽くなって、終盤ではそこからの教訓を述べるーーほどに、余裕になっている僕と言うモノをーー目の当たりにされているかたも、多いと思います。
あれは、僕がーー悩みの自己アフィリエイトをーーしているからです。
長年やっているからか、情報発信している途中で打開策を見つけてしまうーーなんてことは、結構あるのですよ〜♪
……まぁ、見つからない場合も往々にありますけども←
そんなときは、どうでもよくなるまで考え続けることにしていますーーそれか、世間話の如くそのことを喋りまくるか←
ゆえにーー悩みの自己アフィリエイト、オススメです。
皆さんもーーあなたも、始めてみませんか?
エントロピーは、凄まじいですよ〜
自分で悩み続けているよりも、情報発信したほうが解決策を見つけやすい上にーー自分自身を客観視できますし。
もっと言えば。
自己解決のち、別の角度からーー情報発信の回答を、戴ける場合もあります。
そんな体験は、自己を見つめることにも繋がりますし。
周囲はそう思っているのかーーと言う、参考にもなります♪
ーーやるかどうかは、あなた次第。
なんて♪
さてと。
夕方以降も、お仕事頑張りまっしょい!
タグ:ルーン使いの言の葉 塾講師 家庭教師 お仕事 物販 フリーライター ネットビジネス ネットワークビジネス アフィリエイト 自己 悩み 報酬 錬金術 ブログ SNS 情報 発信 完結 エントロピー 客観 主観 周囲 回答 体験 棚から牡丹餅
【関連する記事】