ちょいと更新していきますよ〜
秋の夜長にやりたいことは何でしょう、と言うことみたいです。
んー、そうですね。
僕の場合、もともと夜型ではあるので。
やることはあんまり、変わらないんですよね。
お仕事をしていたり、執務をしたり。
読書をしたり、執筆をしたり。
あと、何気に勉強が捗るのがこの時期ですので。
なんだかんだで、それをやったりですね。
あと、何故かこのときのお月様って綺麗ですよね。
星はそんなに見えないんですけども。
あぁ、そうそう。
日本では朧月夜がかなり重宝されて、ハッキリと冴え渡るような月は興醒めだとされていますけども。
どうなんでしょうね。
僕は冴え渡るような月って、好きですけども。
あと、できれば。
お星様だって、眺めていたいくらいでして。
澄み渡ったトコじゃないと、なかなかそんな星って見えませんよね。
僕が家庭教師として出向いた先は、とても綺麗な星を観測できましたけども。
んー、そうですね。
秋の夜長にやりたいことは――正直、普段通りですね(苦笑)。
できることを着実にやりたいですし。
じっくりと本と向き合えるのも、この時期くらいですし。
んー、そんな感じです。
皆さんは、いかがでしょうか?
今回はそんなテーマで。
ブログ記事を、書いてみました♪
【今週のブログテーマ】今回のテーマ:【「秋の夜長にやりたいコトは何ですか?」】
【関連する記事】